支払督促にかかる費用
支払督促にかかる費用
基本的に必要な費用は支払督促申立手数料+書類の郵送料となります。
別途、証明申請にかかる費用は発生します。
申立手数料
・請求額(訴額)に応じて手数料の金額が違います。
・請求額が100万円までは10万円増えるごとに500円の手数料がかかります。
・100万円超~500万円までは20万円増えるごとに500円の手数料
・尚、請求金額に上限はありません。
請求金額 | 手数料 | 請求金額 | 手数料 |
~10万円 | 500円 | 120万円 | 5,500円 |
20万円 | 1,000円 | 140万円 | 6,000円 |
30万円 | 1,500円 | 160万円 | 6,500円 |
40万円 | 2,000円 | 180万円 | 7,000円 |
50万円 | 2,500円 | 200万円 | 7,500円 |
60万円 | 3,000円 | 220万円 | 8,000円 |
70万円 | 3,500円 | 240万円 | 8,500円 |
80万円 | 4,000円 | 260万円 | 9,000円 |
90万円 | 4,500円 | 280万円 | 9,500円 |
100万円 | 5,000円 | 300万円 | 10,000円 |
郵送代
裁判所からの連絡は郵送で行われますのでその際にかかる費用です。相手の人数や書類を送る回数によって変わってきます。
支払督促の知識-債権回収



